- TOP
- 一般歯科
原因を理解し、再発を防ぐ虫歯治療
虫歯は、初期段階では痛みなどの自覚症状がほとんどない病気です。そのたため、痛みが気になりはじめるころには大きく進行してしまっていることも少なくありません。虫歯は誰もがかかる可能性を持った身近な病気ですが、実は虫歯メカニズムについては知らない方が多いように思います。早めに予防・治療するためにも、まずは虫歯について知っておきましょう。
なぜ虫歯になるの?
毎日歯磨きをしているつもりでも、いつの間にか発症してしまう虫歯。なぜ虫歯になってしまうのか、ご存じでしょうか?虫歯とは歯垢に含まれている細菌が糖分を摂取する際に出す酸によって歯が溶けてしまう病気で、まず歯の表面にある「エナメル質」が溶かされます。エナメル質は溶けた部分を初期の段階であれば修復することができますが、この修復が間に合わないほど溶かされると虫歯になるのです。
虫歯を防ぐためには、原因となる細菌が増殖しないように歯垢が溜まるのを防ぐことが大切です。ちなみに、毎日しっかり歯磨きをしていても虫歯になってしまうのは、適切なケアができていないからです。特に歯と歯の間や歯と歯茎の間など、汚れが溜まりやすい部分のケアが不十分だと虫歯を発症しやすくなります。
虫歯を防ぐためのポイント
間食を減らす | お口の中に食べ物がいつまでもあると、お口の中が酸性になって細菌が繁殖しやすくなってしまいます。 |
---|---|
専用器具を使う | デンタルフロスや歯間ブラシのような、汚れが溜まりやすい部分専用の器具を使用してケアをしましょう。 |
定期検診に行く | 定期検診で歯科医師によるプロケアを受けることで自分ではケアできない部分まで清掃してもらえます。 |
虫歯治療に対しての当院の取り組み
患者さまのことを一番に考える
当たり前のことですが、優先するのは主訴の改善や患者さまの希望です。もし痛みやストレスにお悩みであれば、それを取り除くことから始めます。治療では表面麻酔を活用して痛みを可能な限り抑え、治療に関する説明では専門用語を減らし画像や写真などを駆使しわかりやすくご説明するなど、患者さまの負担や不安を軽減することを一番に考え進めていきます。
こちらから治療を押し付けるのではなく、それぞれの特徴をご説明したうえで患者さま自身に治療をうけるかどうかも選択していただきますので、ご不明点や不安などありましたらお気軽にご相談ください。可能な限りの選択肢を提示して、よりよい治療方針を一緒に考えていきましょう。
治療と平行した予防指導
せっかく治療した虫歯も、その後のケアが適切にできていなければすぐに再発してしまいます。虫歯ができやすい部分は一人ひとり異なりますので、自分が十分にケアできていない場所がどこなのかを把握して、毎日のケアに役立てることが必要です。
当院では、虫歯治療と並行して患者さま一人ひとりに合わせた適切なケア方法の指導も専任の担当歯科衛生士のもと行っています。正しい歯磨きは、虫歯予防として治療以上に大切です。特に歯と歯の間の正しいケアを完璧にできる方はまれですので、しっかりとアドバイスいたします。
長期的な健康を考えた診療
当院では、患者さま一人ひとりに合わせたケアの指導を行ったうえで、お口のなかを全体的に観察して環境を悪化させている要因を詳しく分析します。対症療法的な治療では、せっかく治った虫歯もすぐに再発してしまいます。長期的に健康が続くように包括的な診療を行い、必要に応じて精密検査なども行います。
お口の中の環境を悪くする大きな要因は、「虫歯」「歯周病」「咬み合わせ」という3大要素が関与していることがほとんどです。咬み合わせの細かい分析は保険の検査の範囲では対応できないこともあるため、当院では必要に応じて自費の精密検査をおすすめしています。
当院では、あらゆる保険診療・自費診療に対応していますので、精密検査を行ったうえで病気の原因を根本的に解決するための治療をご提案します。
根本的改善のための精密検査
歯は1本だけで成り立っているのではなく、それぞれが支え合い、影響し合っています。そのため、虫歯の治療を行う際にも症状が出ている虫歯を治すだけでは、根本的な改善にはならない場合があるのです。根本的な治療ができなければ、せっかく虫歯が治ってもすぐに再発してしまいます。そのため必要に応じて、お口全体の状態を把握する精密検査を実施し、根本的な治療をご提案します。
精密検査の結果に対する説明は1時間ほど取って行い、患者さまのお口の中の根本的な問題点を洗い出して明確な治療計画を練ります。当院からご提案する治療計画はひとつではなく、治療期間や使用する技工物の精度、コストなど可能 な限り多種多さまなパターンをご提案します。患者さまからのご要望をもとに治療プランをご提案することもできますので、治療に対するご要望や不安な点などがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
根管治療
重度の虫歯・根管治療にも対応
虫歯が進行を続けて重度にまで達すると、歯の神経まで細菌が感染してしまいます。そうなると歯の神経は死んでしまい、歯も抜け落ちてしまうのです。そんな場合に行う治療法が歯の根の治療「根管治療(こんかんちりょう)」です。
根管治療では、歯の神経が入っている管(根管)から虫歯によって汚染された組織を除去し、内部を消毒し薬を詰めたうえで被せ物でふさぎます。歯の状態にもよりますが、根管治療を行うことで重度の虫歯でも抜歯することなく残せる可能性が高まります。
当院の根管治療
根管治療は長期間に及ぶことが多いため、当院では状況に応じて診療時間の延長を行っているほか、再感染を予防するためにラバーダムの使用なども行っています。また、治療の安全性を高めるために拡大鏡やマイクロスコープなども活用していますので、安心してお任せください。
重要なのは「セルフケア」です
虫歯を防ぐためにもっとも大切なのは、自分自身で行う毎日のセルフケアです。毎日のケアを適切に行うことで、歯の健康を長期的に保つことができます。
ただし、歯並びや歯磨きの癖によっては磨き残しができてしまうこともありますので、歯磨きの癖などはできるだけ把握しておきましょう。また、せっかく治療した歯もしっかりとケアを行わないと再発するリスクが高まってしまいますので、定期的に歯科医院でケアを行うことが大切です。
口腔外科
お口の総合的な治療を
口腔外科では歯や舌、顎、顔面の病気や症状に関して総合的に治療を行います。主な治療に、顎骨に埋まった親知らずの抜歯や口腔内にできた腫瘍の除去や外傷の治療があります。
特に親知らずは垂直に生えてこないと他の歯を押し、歯並びを悪化させたり、歯ブラシが届きにくく虫歯になるなど、トラブルの元となります。親知らずを抜くべきか否かのアドバイスも含め、当院でご相談に乗りますので、お気軽にご利用ください。
こんな状態の親知らずは抜歯を
口腔外科で頻繁に行われる手術の一つに親知らずの抜歯があります。10代後半から20代前半に生える一番奥の臼歯が親知らずですが、人によって生え方が異なります。親知らずは抜歯するものという印象がありますが、きちんと垂直に生え、咬み合わせが適切な場合はその必要はありません。親知らずを抜歯する必要があるのは以下の場合です。
- 歯茎の腫れ、痛みがある
- いつも食べ物が詰まる
- 手前の歯や「親知らず」が虫歯になった
- 顎の骨の中に埋まっているが、他の疾患の原因になっている
- 生え方が悪く、かみ合わせを悪くする原因となっている
松山デンタルオフィス中野の口腔外科
松山デンタルオフィス中野では、院内感染を防ぐための滅菌をはじめ衛生管理がしっかりとした環境・機器で口腔外科に対応するため安全性の高い治療を行うことができます。矯正前の抜歯も当院で対応可能ですので、ご要望がありましたらご相談ください。
また、お口周りの外傷などについても口腔外科に精通したドクターが対応しています。難しい親知らずの抜歯などの場合でも対応できる可能性がありますので、まずはご相談ください。口腔粘膜疾患など、大きな病院で施術を受ける必要があるかどうかの判断も可能です。
-
インプラント治療
-
矯正歯科
-
セラミック治療